朝食は完全に「パン派」のクマじ。
朝はトーストとコーヒーが定番なんですが、どうしてもやってしまうのがパンくずをテーブルに落としてしまう事です。
皿を使っていますが、気づいたらランチョンマットにボロボロこぼれてて掃除機で吸わなければなりません。
そんなときにめっちゃ便利で重宝しているのが、コードレスでハンディタイプの掃除機「orb(オーブ)」です。
コレ一台あるだけで、テーブルや机・棚だけじゃなくて、パソコンのキーボードの掃除にも使えて本当にオススメなのでご紹介いたします。
目次
orb(オーブ)のハンディ掃除機とは
私がいつも愛用しているオススメのハンディ掃除機とは、ブラック&デッカーというアメリカの会社が造った掃除機「orb(オーブ)」の事です。
そのCMがこちら。
私が持っているハンディ掃除機「orb(オーブ)」は、CMで使われている商品と全く同じものになります。
現在販売している商品よりも古い型ですが、今でも現役で大活躍しています。
orb(オーブ)のハンディ掃除機の特徴と感想
ブラック&デッカーのハンディ掃除機orb(オーブ)の特徴と感想をご紹介します。
デザインがかわいい
丸みを帯びたデザインが可愛らしくインテリアとしても置いても目を引くデザインが気に入っています。
充電するときは写真のように台座に載せるだけでOK。
後ろ姿はこんな感じ。
掃除機として使うときは、持ち手部分を持ち上げると吸い込み口も同時に持ち上がります。
どことなく、ガンダムに出てくるキャラクターの「ハロ」に似たかわいらしさ。
掃除機を吸うときは手持ち部分にあるボタンを押すと、押している間だけ掃除機が動くようになっています。
ボタンを押している間だけ動くので、長時間の掃除には不向き。
ですが、ちょっとしたゴミを吸うためだけに掃除機を出すものは面倒ですよね。
でも、これなら簡単で楽々♪
さっと出して、さっとゴミを吸って、あっという間に終了。
掃除機の中心にあるボタンを押すと、広げた部分が閉じて元通りの球体に戻ります。
小さいのに以外と使える吸引力
手のひらに乗るほどの小さい掃除機ですが、吸引力はなかなかのもの。
パンくずや埃、髪の毛や消しゴムのカスなどは全部きれいに吸ってくれます。
パソコンのキーボードの掃除にもピッタリ!
普通の掃除機だと吸引力が強すぎてキーボードのボタンが取れたりすることがあります。← 経験済み
でも、このハンディー掃除機orb(オーブ)だとそういったことはなく、埃だけを吸い取ってくれので便利。
吸い込み口はこんな感じです。
テーブルや棚の上のちょっとしたゴミを吸い取りたいときにめちゃくちゃ重宝しています。
ハンディ掃除機の手軽さが生かされている
ちょっとしたときにすぐに出して、さっとゴミを吸うくらいのにとっても適してします。
ちょっとだけ掃除機でゴミを吸いたいときに使っているので、バッテリーの持ちはいいです。
そして、軽いところもグッド!
小学生くらいのお子さんでも使いやすい大きさです。
コードレスだから家の中だけでなく車の掃除にも使える
車のちょっとしたゴミを吸い取るだけなら、これで十分。
我が家ではチャイルドシートのゴミを取るときに大活躍しています。
子供と車で出かけた時に車内でお菓子を食べさせたりすると、どうしても食べこぼしが出てちゃうんですよね。
気づいたらチャイルドシートにお菓子がボロボロ落ちている事が結構あります。
そんな時にブラック&デッカーのハンディー掃除機orb(オーブ)の出番!
コードレスなので、家の中から持ち出して使用さっと掃除出来るので大助かり。
本格的な車内の掃除には不向きですが、ちょっとしたゴミを吸うだけなら吸引力もバッテリーも十分です。
収納場所に困らない
手のひらに乗るくらいのサイズなので、収納場所にも全然困りません。
ざっくりですが、ソフトボールくらいの大きさですかね。
だから我が家では、リビングの棚上に置いた木製かごの中に収納しています。
こんな感じで。
ここはダイニングテーブルのすぐ近く。
一番使うのがテーブルの上のパンくずを吸うときなので、すぐに取り出せる場所に置いてあります。
あとがき
本当に使いやすくてデザインも気に入っているので、子供が小学生くらいになったら勉強机の掃除用に同じものを買ってあげようかと思っています。
ただ、まだクマたろうは2歳ですが・・。
今の時期ならクリスマスプレゼントにも良いかもしれませんね。
中途半場な大きさのハンディー掃除機を買うくらいなら、ブラック&デッカーのハンディー掃除機orb(オーブ)を買った方が断然仕えるのでオススメです。