外壁 PR

新築の外観で失敗!出来上がって気付いた申し訳ない事とは

新築の外観
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新築外観失敗した~!

と時々思って、申し訳なく思う事があります。

新築の外観は外壁などの見た目や、周辺環境を考えて家の造りを決定しました。

ですが、あれれ? こんなはずじゃなかったんだけどな~・・。

と新築の外観で失敗後悔を感じる事も出てきました。

この記事でお伝えする事
  • 新築の外観で失敗後悔したと思う事
  • 新築の外観で失敗した原因と対策法

についてご紹介したいと思います。

新築の外観で失敗後悔した!と思う事とは

似ている新築

シンプルナチュラルを希望していた我が家は「3種類」の外壁を使い

  • メインカラー ・・ 白
  • アクセントカラー ・・ 木目調のベージュ
  • サブカラー ・・ ベージュ系の大理石調

にしました。

出来栄え自体にはとても満足しているんですが、たまに申し訳ないな~と思う事があります。

外壁の色が近所と同じ過ぎて失敗後悔!

何が新築の外観で失敗したかというと、ご近所さんの新築と外壁の色使いが似すぎていたんです

決して、真似したわけではないんですよ!私たちの方が後に新築を建てはしましたが。

好きな色を選んでいたら、たまたますごく似た配色になってしまったんですよね。

しかも、うちも含めて似たような配色の新築が3軒もあります。。。

我が家が採用したニチハの外壁は「新築一戸建ての外壁が決定!ニチハの外壁で選んだものとは」で詳しく載せています。

本当に色使いが周りのお宅とよく似ていて、時々困ってしまう事があるんですよね。

先日も、業者さんが我が家に来る予定があって、事前に建物の外観を電話で伝えていました。

クマじ
クマじ
白と木目のベージュとベージュっぽい3色使いの家です
業者
業者
わかりました!もし近くまで行って分からなかったら、連絡します

という事だったんで、約束の時間近くになって家の中から、外の様子をうかがっていました。

そうしたら、案の定ですよ。

分譲地の入り口付近にある「我が家と似た別の家」に業者さんが向かって行くではありませんか!

これはヤバい!と思って、すぐに外に出て

クマじ
クマじ
すいませ~ん!すいませ~ん!こっちですよ!こっちこっち!

と慌てて呼び止めて、何とか無事に家に来てもらう事が出来ました。(笑)

確かに色の配色がそっくりで、間違えても仕方ないんですけどね。こういう時に、新築の外観で失敗したな~って思います。

玄関ポーチの向きで失敗後悔!

家の正面に道路があるので、玄関扉を開けた時に家が丸見えにならないように、玄関ポーチの向きをコの字型にしてみました。

図面で見るとこんな感じです。

玄関ポーチの出入り

玄関扉を開けても玄関ポーチが視界を遮ってくれるので、外から室内が見えにくくなっています。

ですが、ここで一つ問題が。

玄関ポーチの出入りする方向が、お隣さんのリビングの窓側になってしまったんです!

玄関ポーチの出入り口を横からにせず、玄関扉と真っ直ぐにしておけば変な気まずさはなかったんですけどね。

家の出入りが多いわけではありませんが、お隣さんもリビングから人の気配が感じられると、ちょっと落ち着かないかなって心配になります。

個人的には玄関ポーチをこの字型にしたおかげで、外からの視線が気にならなくて安心なんですが、お隣さんの事が気になって失敗後悔です。

新築の外観で失敗した原因と対策法は

失敗の原因は

新築の外観で失敗するのって、大きく分けて2つあると感じました。

一つは外壁などの見た目の失敗・後悔

もう一つは玄関出入り口の向きもそうですが、家の造りでの失敗・後悔

我が家の新築の外観で失敗したのもまさにこの2つでした。

それぞれの原因と対策法について考えてみました。

新築の外壁の色が周りの家と被ってしまった原因とは

住宅街

新築の外観で、外壁が周囲の家と色かぶりして失敗した原因は、外壁のサンプルだけを見て急に決めてしまったことです。

完全な準備不足が原因です

慌ててハウスメーカーの事務所にある外壁サンプルを見ながら決めてしまったので、その時は周囲の家の外壁と似ているかなんて考えもしませんでした。

外壁を決定しなきゃいけない!という思いで一杯で、余裕がなかったですからね。

なぜ、そんなことになったかというと・・

外壁を決めなければならない最終打ち合わせの最後の最後になって、外壁の色を変えたからです。

もともと3色(種類)の外壁を使う事は決めていましたが、サブカラーは濃い目の色を使う予定でした。

でも、外壁打ち合わせの最終日にサブカラーに濃い目の色を使うとバランスが悪くなりそう・・と不安になって、急遽サブカラーの外壁を変更することにしたんです。

本来なら、多少スケジュールが遅れても、慎重に外壁の色を検討した方が良いことは分かっていました。

でも、新築の完成時期をクマみ(奥さん)の誕生日前に出来るようにお願いしていたので、スケジュール的に延ばしたなかったという気持ちもあったためです。

新築の外壁の色で失敗しないための対策法とは

変に冒険せずに自分たちの好きな色合いの「シンプルナチュラル」にしたので、完成した外壁にはとても満足です。

ただ、近所の家の外壁を真似したみたいで、ちょっとだけ失敗後悔したな~とは思いましたが。(笑)

新築の外壁で失敗して後悔しないためにも、実際に家を建てる場所の周辺の家を見に行くことをオススメします

もちろん、自分の好きな外壁を自由に選んで決めるのが一番!

ただ私のように、建てた後に周りの家と一緒の外壁を選んでた事に気付いて、がっかりしなくて済みますから。(笑)

そして、もう一つの新築の外壁で失敗後悔を防ぐ対策法。

外壁は家の印象そのものを決めてしまう大事な部分ですので、ハウスメーカーとかに遠慮なんてしないで要望があれば伝えた方が良いですよ。

新築の外観で失敗したら、直すのが相当大変ですから。

積極的に担当者に外壁のサンプルや人気の外壁についての情報なども要望を伝えていくと良いと思います。

我が家でも取り入れましたが、外壁は白が人気だと思います。

周辺の家も、白の外壁は多いですね。

昔と違って外壁の性能が上がっているので、汚れに強くて汚れが落ちやすくなっているのも人気の理由かと思います。

ただ、白の外壁といっても種類は様々。

外壁のカタログだけでは、はっきり言って違いがよく分かりません!

絶対、外壁は実物を見て決めて下さいね

家の造りで失敗する原因と対策法とは

家の造り

家の造りで失敗する原因は、知識・経験不足によるところが大きいのかなって思います。

ほとんどの人が新築を建てるのって初めて経験する人の方が多いのではないでしょうか。

いわば素人ですから、分からないことが多くて当然です。

今、新築が建って思う事は、自分が感じる失敗したポイントとかって、他の人も同じような経験をしているんだなって事です。

既に家を建てた先輩ブロガーさんのブログを拝見していると、結構失敗するポイントが似てたりしてすごく共感したりします。

「やっぱり、ここはこうしておいた方がよかったですよね~。」

って思ったり。

新築計画で「ここはどうなんだろう?」って不安に感じたら、

  • 「新築 ○○ 失敗」
  • 「新築 ○○ 後悔」

と入力してグーグルで調べると、参考になる情報が沢山出てきてオススメですよ。

これを見ておくだけで、注意するべき事とか全然気づかなかった盲点なんか知れてすごく勉強になるし、未然に失敗を防げるかもしれません。

我が家もたくさんの失敗をしてきました。(泣)

あとは、雑誌やカタログには有益な情報がいっぱい!

ハウスメーカーからカタログを取り寄せれば、一切費用はかかりません。無料でできちゃいます。

自宅にいながら時間をかけずに簡単に取り寄せできるし、知識もつけられるのでおすすめです。

あとがき

我が家の新築はシンプルナチュラルな色味を採用しましたが、ダークな色合いの男前住宅もすごい憧れますね。

近所にも何棟かありますが、やっぱり目立ちますよ。しかも、どのお宅もセンスが良い!

その憧れがあったから、サブカラーに男前な濃い色を使おうと考えていましたが、今考えたらやめておいて良かったです。

3色(種類)の外壁を使って、好きな色を沢山入れようと欲張りになっていました。

そのまま突き進んでいたら、白と黒の「パンダ」みたいな家になっていたかもしれません。

知らないって怖いですね~。(笑)

error: