壁紙– category –
-
壁紙
壁紙の継ぎ目を補修する方法【自分で簡単に直すコツ&道具】とは
新築に住んで3年目になりますが、毎年秋~冬になると壁紙の継ぎ目に隙間があくようになりました。 そのため、壁紙の補償期間ぎりぎりの新築2年点検のときに補修してもらいました。 その時に来たクロス屋さんから、壁紙の継ぎ目を補修する方法を教えてもら... -
壁紙
新築に住んで2ヵ月で壁紙に隙間や亀裂が発生!マジかぁ~。。これって異常?大丈夫?
新築に引っ越してきたのが9月。 それから、2ヵ月ほどたった11月のある日。 新築の我が家に異変が起こっている事に気が付きました。 その時にとった写真がこちら。 写真だと見ずらいので、分かりますかね? 「壁の隅の上の方」と「天井との境目の右斜め側」... -
壁紙
トイレの壁紙で使うアクセントカラーにトラブル発生!一から選び直しに!
トイレの背の壁紙はアクセントカラーを選び、それ以外は白のシンプルな壁紙を選んでいました。 壁紙のメーカーはシンコール。 壁紙を選ぶのに使用したカタログが去年のものだったので、いざ壁紙の発注段階になって取り寄せ出来ない事が判明しました! (関... -
壁紙
シンコールの壁紙が決定!人気の色に便乗!?選んだ壁紙を大公開!
シンコールの壁紙ですが、クマみと悩みに悩んでようやく決まりました! 家づくりの主導権は完全にクマみが握っています。(笑) 太陽地所と壁紙の打ち合わせをする日の朝にも急遽、壁紙を変更するなど大変でした。 私たちが決めた壁紙をご紹介したいと思い... -
壁紙
シンコールの壁紙選びで役に立ったサイトやアプリをご紹介
新築一戸建ての計画で、私たちが決めなければならない事がほとんどなくなってきました。 そして、最後の山場となる壁紙とクッションフロア選びをする事になりました。 壁紙のメーカは? 壁紙のメーカーはシンコール。 太陽地所の建売住宅でも使用している... -
壁紙
アクセントカラーの壁紙を使うなら、リビング?キッチン?どこの場所にする?
クマみは新築一戸建てを建てることに決まってから、RoomClip(ルームクリップ)やPinterest(ピンタレスト)で家づくりの参考になりそうなものを探すのに余念がありません。 そして、また気になるものを見つけたようです。 見せてもらった画像では、リビン...
1