- 
	
		  新築の外壁の色選びに大苦戦!カタログだけで判断するのは危険!新築の形は決まってきたので、いよいよ外壁選びが始まりました。 太陽地所から、ニチハの外壁カタログを借りて選ぶことに。 太陽地所の担当者からは「ニチハのカタログで14mmのところだけ!見てください。他は別途費用がプラスになり、余計迷ってしまう...
- 
	
		  アクセントカラーの壁紙を使うなら、リビング?キッチン?どこの場所にする?クマみは新築一戸建てを建てることに決まってから、RoomClip(ルームクリップ)やPinterest(ピンタレスト)で家づくりの参考になりそうなものを探すのに余念がありません。 そして、また気になるものを見つけたようです。 見せてもらった画像では、リビン...
- 
	
		  キッチンにペンダントライトの照明を増設!その費用は?新築一戸建ての計画が進む中、クマみの新たな要望が明らかになりました。 クマみは得意の「RoomClip(ルームクリップ)」の画像を見せてきました。 こんな感じで、クマみとペンダントライトをどうするかで話し合いが始まりました。 ダイニングテーブルにペ...
- 
	
		  玄関ポーチの形が決定!道路から視界を遮れる横から入る玄関ポーチに!太陽地所と玄関周りについて打ち合わせをしてきました。 現在住んでいる借家では、玄関ドアは道路に面していますが風除室があるおかげで、天気の良い日は玄関を開けっ放しにして、光や空気を取り込んでいます。 新築一戸建ての家も玄関が道路に面している...
- 
	
		  新築なのにリビングの広さで後悔しないために。リビングを広くする費用を見積もりしました。新築一戸建てを太陽地所で建てることに決めましたが、新築計画を進め始めてすぐにクマみが、 と言い出しました。 現在の計画では、リビングの広さが15帖ちょっと。 確かに広くはありません。 ただ、太陽地所の注文住宅に決める前に検討していた別会社の...
- 
	
		  家づくりの「参考になる写真」を探すなら、このスマホアプリが絶対おすすめ!新築一戸建てを建てる事になり、毎日インターネットで情報を探していました。 私は仕事でもパソコンを使っているので、ネットはスマホよりも完全にパソコン派です。 でも、先日クマみが「リビングの天井を高くして梁(ハリ)を出したい!」と言い出した時...
- 
	
		  いきなり予算アップの危機!新築一戸建ての家づくりがスタート太陽地所で新築を建てる事に決めましたが、住宅ローンが借りれなければ元も子もありません。 2ヶ月前にみちのく銀行の仮審査は通っていましたが、ハウスメーカーも太陽地所に変わり、建築する場所も変更になったので、再度みちのく銀行の仮審査を受ける事...
- 
	
		  太陽地所で新築一戸建てを建てる事に決定!その見積もり金額とは太陽地所の営業マンに建売住宅の間取りをそのまま転用し、設備を削る事で、私たちの希望予算内で「建築条件付きの土地」に家を建てる事は出来ないか?確認してもらう事にしました。 数日で太陽地所から回答があり、新築一戸建てを建てる事が出来そうな雰囲...
- 
	
		  建売住宅を諦めてハウスメーカーへ提案した内容とは新しくできた分譲地で、第一不動産の建売住宅を見学した後に、太陽地所の建売住宅も内覧してきました。 ほぼ気持ちは第一不動産の建売住宅「ESCAPE(エスケープ)」にしようと思っていました。 ESCAPE(エスケープ)の方が予算内で収まりそうだったので...
- 
	
		  2社のハウスメーカーに絞って新築住宅の検討をする事に土地の場所は、新しくできた分譲地で気持ちは固まってきました。 あとはどのハウスメーカーや工務店で新築住宅を建てるのかです。 ちょうど分譲地の建売住宅を見学して悩んでいた時、サンクリエイトホームの担当者から連絡が来ました。 新しい土地の情報が...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	