玄関– category –
- 
	
		  新築の玄関で失敗した!小さなところから致命的な失敗まで新築の玄関で失敗した! つい最近、気付いた事がありました。 何かというと、玄関ポーチの頭上に雪庇(せっぴ)が出来ているではありませんか!!! 雪庇とは、屋根から突き出した雪の塊の事。 2階の屋根から雪庇が落ちて人にでも当たったら、かなり危険で...
- 
	
		  新築のポストは人気の自立式を購入!おしゃれなのに大容量が決め手!新築用のポストを購入しました。 新築はポストを自分で用意しなければならず、玄関脇に取り付けるタイプのポストも検討しましたが壁に穴をあけるのが嫌で自立式のポストにしました。 新築のポストは人気の自立式を購入 新築のポストはベルメゾンで購入しま...
- 
	
		  風除室がやっぱり欲しい!新築がほぼ完成した今になって後悔新築の引き渡し日までもうすぐになってきました。 あとは外構を全部コンクリート敷きにしたので、駐車場スペースのコンクリートが仕上がれば完成です。 この段階になっても、まだ後悔というか希望というか出てくるものですね。 予算の関係であきらめた風除...
- 
	
		  新築の表札は「おしゃれ」より「分かりやすさ」が重要と気づかされる新築一戸建てには新しく表札を作ることにしています。 表札を新しく付けるんだったら、やっぱり「おしゃれ」なデザインの表札を付けたいですよね。 ボーダーズ家でも表札について、ネットで気に入るものがないか色々探していました。 そこで、ネットで目に...
- 
	
		  玄関タイルはあっさり決定!・・のはずが、汚れを考慮して色を変更!新築一戸建てで決めなきゃいけない部分が大分少なくなってきました。 今回は玄関タイルを決めるため、打ち合わせに行ってきました。 案外あっさり決まったのですが、後日、色を変更する事となります。 そのことについて書こうと思います。 一瞬で決まった...
- 
	
		  LIXIL(リクシル)のショールームへ行って玄関ドアを決定!LIXIL(リクシル)のショールームへ行ったことはブログで何度か書きましたが、今回は2度目のショールーム訪問。 (関連記事:新築一戸建てのお風呂メーカーもLIXIL(リクシル)で決定!でも変更したい箇所が出てきた!) 前回ショールームを訪れた時はキッ...
- 
	
		  玄関ポーチの形が決定!道路から視界を遮れる横から入る玄関ポーチに!太陽地所と玄関周りについて打ち合わせをしてきました。 現在住んでいる借家では、玄関ドアは道路に面していますが風除室があるおかげで、天気の良い日は玄関を開けっ放しにして、光や空気を取り込んでいます。 新築一戸建ての家も玄関が道路に面している...
1
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	