ボーダーズ– Author –
-
住宅ローン
新築一戸建ての中間検査が完了!住宅ローンで中間金の支払が実行されました!
建築中の新築一戸建ての中間検査に合格したので、太陽地所から中間金の支払い依頼が来ました。 早速、みちのく銀行に行って中間金の支払を実行してきましたので、そのことについて書こうと思います。 新築一戸建ての中間検査とは 新築一戸建てを建築すると... -
クローゼット
クローゼットの奥行きや棚は?打ち合わせで決めた事とは
本日は、久しぶりにハウスメーカーの営業さんと施工の責任者の方と「クローゼット」について打ち合わせをしてきました。 正直言って、完全にハウスメーカーを信用しきっているので安心して家づくりを任せています。 というか、新築工事が着工してからとい... -
照明
ダイニングの照明の色を変更!電球色から昼白色へ。その理由とは
先日、新築工事の進捗状況の確認をハウスメーカーの担当者と一緒にして来ました。 気付いたら、基礎が完全に出来上がってる・・。 クマみは事あるごとに工事状況の確認に行ってましたが、私はほったらかし状態。(笑) ちょうど良い機会だったので、照明の... -
壁紙
シンコールの壁紙が決定!人気の色に便乗!?選んだ壁紙を大公開!
シンコールの壁紙ですが、クマみと悩みに悩んでようやく決まりました! 家づくりの主導権は完全にクマみが握っています。(笑) 太陽地所と壁紙の打ち合わせをする日の朝にも急遽、壁紙を変更するなど大変でした。 私たちが決めた壁紙をご紹介したいと思い... -
壁紙
シンコールの壁紙選びで役に立ったサイトやアプリをご紹介
新築一戸建ての計画で、私たちが決めなければならない事がほとんどなくなってきました。 そして、最後の山場となる壁紙とクッションフロア選びをする事になりました。 壁紙のメーカは? 壁紙のメーカーはシンコール。 太陽地所の建売住宅でも使用している... -
しきたり
新築一戸建ての着工前にご近所への挨拶は?引っ越しの挨拶と手土産について
土地の引き渡しと土地代の残代金の支払いが終わったので、自分たちだけで地鎮祭をやってきました。 いよいよもうすぐ新築一戸建ての工事が着工する予定です。 工事が始まる前にご近所への挨拶はどうしたら良いのか? 太陽地所に確認してみました。 新築一... -
しきたり
自分たちで簡易的な地鎮祭をやりました!準備したものやその方法とは
前回のブログ記事 「土地の引き渡しと土地残代金の決済を銀行で行ったときのはなし」 で書きましたが、みちのく銀行で土地の引き渡しと土地代の残代金の支払いが完了しました。 晴れて土地の所有者となりましたので、地鎮祭を行う事に。 ただ地鎮祭は自分... -
住宅ローン
土地の引き渡しと土地残代金の決済を銀行で行ったときのはなし
金消契約を終えて土地の引き渡しの事の日程などを打ち合わせしているときに、銀行の担当者の方から聞かれました。 銀行 「土地決済の時は奥さんも同席されますか?」 銀行 「意外とご家族で参加される方が多いんですよ。」 銀行 「土地の引き渡しは住宅... -
住宅ローン
みちのく銀行での金消契約の流れや服装、持ち物について
住宅ローン本審査が通ったとの連絡があったので、みちのく銀行へ金消契約に行ってきました。 平日の10時からの予定だったのですが、太陽地所の担当者の方も途中から銀行で合流予定との事。 書類へのサインが多いため、太陽地所の担当者の方は途中からの参... -
住宅ローン
みちのく銀行で住宅ローンを借りた理由と金利のはなし
今回はみちのく銀行の住宅ローンのはなしです。 みちのく銀行に口座は持っていましたが、メインバンクとしては使っていませんでした。 それなのに、なぜみちのく銀行で住宅ローンを借りる事にしたのかと、住宅ローン金利について書こうと思います。 みちの...