2017年– date –
- 
	
		  トイレにニトリの鏡をつける!?意外とありで素敵なウォールミラー新築の引き渡しが完了してもうすぐ2週間が経とうとしていますが、未だに新居に住んでいません。。。 「ニトリ」と「ひかりラボ」で注文したオーダーカーテンが届かないし、自分たちで引っ越しを少しずつしているので新居に住むのは10月以降になりそうで...
- 
	
		  洗濯かごはトスカ(tosca)のランドリーワゴンを購入!おしゃれでかわいい!今まで洗濯かごは3COINS(スリーコインズ)で買った物を使用していましたが、布で出来た洗濯かごのため重みに耐えきれず破れてしまいました。 それでも今は何とか使えていますが、新築で使用する洗濯かごは新しく購入することに。 購入した商品が届きまし...
- 
	
		  玄関から丸見えの脱衣所に間仕切り設置!パーテーションで目隠し成功!新築が完成したので、脱衣所が玄関からどのように見えるか確認したところ・・・。 やっぱり丸見え~!!!上の写真を見て下さい。玄関から脱衣所を撮った写真です。 写真からも分かるように、もし脱衣所の扉が開いていたら玄関から丸見えになる可能性があ...
- 
	
		  キッチンカウンターにペンダントライト照明を付けた時の光り方の違いとは新築住宅の打ち合わせの時からクマみの憧れの一つがキッチンカウンターにペンダントライトを付けることです。 最初はダイニングテーブルの上にペンダントライトを付ける事も考えたんですが、最終的にはキッチンカウンターに落ち着きました。 という希望か...
- 
	
		  シングルベッド2つ並べて使うため激安すのこベッド購入!意外と最高!新居用に購入したものが続々届き始めました。その中で組み立てが完了したのがベッドです。 今までは布団で子どもと3人で川の字になって寝ていたので、ベッドは使用していませんでした。 ただ、毎日の布団の上げ下ろしは多少面倒だったこともあり、新居では...
- 
	
		  新築のポストは人気の自立式を購入!おしゃれなのに大容量が決め手!新築用のポストを購入しました。 新築はポストを自分で用意しなければならず、玄関脇に取り付けるタイプのポストも検討しましたが壁に穴をあけるのが嫌で自立式のポストにしました。 新築のポストは人気の自立式を購入 新築のポストはベルメゾンで購入しま...
- 
	
		  エアコンの取り外しと取り付け費用は?ケーズデンキで依頼しました!新築一戸建てのマイホームが完成したので、 今の借家で使っているエアコンの「取り外し」と、新居への取り付けにかかる費用について ケーズデンキ ヤマダ電機 に話しを聞きに行ってきました。 について紹介いたします。 エアコンの取り外し・取り付けにつ...
- 
	
		  新築の引き渡しまでの流れ!銀行で残代金の支払い~新築引き渡しまでとうとう新築の引き渡しが終わりました! 振り返ると着工から引き渡しまであっという間の3ヶ月間でした。 新築の引き渡し前にやらなければならない事が新築の残代金の支払です。 銀行でハウスメーカー・銀行の担当者とボーダーズ家で和やかに残代金の決済...
- 
	
		  ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの予約はこの日から!ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの予約日がヨドバシカメラとビッグカメラから発表されました! 予約日は 2017年9月16日(土)あさ9時~ です! ヨドバシカメラとビッグカメラでニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの予約が始...
- 
	
		  新築の引っ越しを自分たちでやることのメリット・デメリット新築の引っ越しを自分たちでやることにしました。 今まさに引っ越し準備の真っ只中ですが、自分たちで引っ越しをするメリットを感じる反面、デメリットもあることに気が付きました。 自分たちで引っ越しをするメリット・デメリットについてご紹介したいと...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	