2017年– date –
-
しきたり
新築一戸建ての着工前にご近所への挨拶は?引っ越しの挨拶と手土産について
土地の引き渡しと土地代の残代金の支払いが終わったので、自分たちだけで地鎮祭をやってきました。 いよいよもうすぐ新築一戸建ての工事が着工する予定です。 工事が始まる前にご近所への挨拶はどうしたら良いのか? 太陽地所に確認してみました。 新築一... -
しきたり
自分たちで簡易的な地鎮祭をやりました!準備したものやその方法とは
前回のブログ記事 「土地の引き渡しと土地残代金の決済を銀行で行ったときのはなし」 で書きましたが、みちのく銀行で土地の引き渡しと土地代の残代金の支払いが完了しました。 晴れて土地の所有者となりましたので、地鎮祭を行う事に。 ただ地鎮祭は自分... -
住宅ローン
土地の引き渡しと土地残代金の決済を銀行で行ったときのはなし
金消契約を終えて土地の引き渡しの事の日程などを打ち合わせしているときに、銀行の担当者の方から聞かれました。 銀行 「土地決済の時は奥さんも同席されますか?」 銀行 「意外とご家族で参加される方が多いんですよ。」 銀行 「土地の引き渡しは住宅... -
住宅ローン
みちのく銀行での金消契約の流れや服装、持ち物について
住宅ローン本審査が通ったとの連絡があったので、みちのく銀行へ金消契約に行ってきました。 平日の10時からの予定だったのですが、太陽地所の担当者の方も途中から銀行で合流予定との事。 書類へのサインが多いため、太陽地所の担当者の方は途中からの参... -
住宅ローン
みちのく銀行で住宅ローンを借りた理由と金利のはなし
今回はみちのく銀行の住宅ローンのはなしです。 みちのく銀行に口座は持っていましたが、メインバンクとしては使っていませんでした。 それなのに、なぜみちのく銀行で住宅ローンを借りる事にしたのかと、住宅ローン金利について書こうと思います。 みちの... -
玄関
玄関タイルはあっさり決定!・・のはずが、汚れを考慮して色を変更!
新築一戸建てで決めなきゃいけない部分が大分少なくなってきました。 今回は玄関タイルを決めるため、打ち合わせに行ってきました。 案外あっさり決まったのですが、後日、色を変更する事となります。 そのことについて書こうと思います。 一瞬で決まった... -
床材・建具
床材と建具のメーカーはどっち?リクシル?パナソニック?結果は!
LIXIL(リクシル )のショールームへ玄関ドアを見に行ってきました。 建具と床材を決めるときもLIXIL(リクシル)は最後まで候補に残っていたのですが、Panasonic(パナソニック)のものにする事を決めていました。 でも、せっかくショールームに来たんだ... -
玄関
LIXIL(リクシル)のショールームへ行って玄関ドアを決定!
LIXIL(リクシル)のショールームへ行ったことはブログで何度か書きましたが、今回は2度目のショールーム訪問。 (関連記事:新築一戸建てのお風呂メーカーもLIXIL(リクシル)で決定!でも変更したい箇所が出てきた!) 前回ショールームを訪れた時はキッ... -
トラブル
新築一戸建ての費用でトラブル発生!「概算見積もり」と「正式な費用」の金額の違いに激怒!
新築一戸建てに関するトラブルをブログでも時々見かけますが、私たちにもトラブルが発生しました! 私たちは建築条件付きの土地を太陽地所から購入し、太陽地所で建物を建てることにしました。 そのため、土地売買契約。 それから、建築請負契約をそれぞれ... -
床材・建具
Panasonic(パナソニック)のショールームで建具・床材の確認と決定をしてきました!
床材と建具をPanasonic(パナソニック)に決めたので、実物を見にショールームへ行ってきました。 ショールームは意外とコンパクトで、ちょっとびっくり。 ショールーム内では業者(?)の方を相手に、キッチンで料理の実演が行われていました。 私たちは...